>凡事网 导航

改めてお返事をお闻かせ愿えませんでしょうか 这里是中顿型吗?后面怎么可以直接接动词? “一边学日语,一边学英语”用日语怎么说

2024-06-26m.fan-pin.com
努力学习用日语怎么说?~

1、“努力学习”的日语:勉强に励む
2、【读音】:mian kiong yi ha gei mu
3、词汇:
(1)努力:努力する
(2)学习:勉强します
4、双语例句:
彼らはみな一生悬命勉强している。
他们都在努力学习。

扩展资料:
1、近义词:
(1)一生悬命勉强する(拼命学习)
【读音】:yi xio sei mei mian kiong si lu
(2)双语例句:
一生悬命勉强してこそ、大学に合格できる。
我们要拼命学习才能考上大学。
2、
日语的起源一直是争论不休的问题。
明治时代的日本人把日语划为阿尔泰语系,但阿尔泰语系这个说法已经普遍遭到否定,霍默·赫尔伯特和大野晋认为日语属于达罗毗荼语系,西田龙雄认为日语属于汉藏语系,白桂思认为日语属于日本-高句丽语系(即扶余语系),列昂·安吉洛·塞拉菲姆认为日本语和琉球语可以组成日本语系。
有一种假设认为南岛语系、壮侗语族和日本语系可以组成南岛-台语门,即认为三者都有共同的起源。
参考资料来源:百度百科-日语

一边学日语,一边学英
日语意思是:日本语を勉强しながら、英语を勉强して、日本语を勉强する
日语也可以读作:日本语を勉强しながら、英语を勉强しながら、日本语を勉强してい。

不是中顿形,而是一种敬语形式。
这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。
共有如下5种形式。
1,敬语助动词----れる、られる
动词未然形(五段、サ变动词)+れる
动词未然形(一段、カ变动词)+られる
「先生は明日学校に来られます。」“老师明天来学校。”
「社长はこの资料をもう読まれました。」“总经理已经读过了这个资料。”
这类句子的特点是:句子结构与普通的句子相同,只是动词变成了敬语形式,也就是未然形后面加了敬语助动词,另外句子中的主语是一个令人尊敬的人物。
另外要注意:サ变动词未然形+れる时,未然形要用さ,也就是サ变动词词干+される。
如:「社长は会议に出席されません。」“总经理不参加会议。”
在遇到“实义动词+て+补助动词”加敬语助动词时,敬语助动词加到补助动词上而不加到实义动词上。如:「先生が新闻を読んでいます」改成敬语时:
「先生が新闻を読んでおられます。」(正确)(いる后面加敬语助动词时,用おる变化,成为おられる)
「先生が新闻を読まれています。」(错误)
2,敬语句形
敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。
①お+五段动词或一段动词连用形+になる
ご(御)+さ变动词词干+になる
如:「先生はもうお帰りになりますか。」“老师您要回去了吗?”
「 先生は何时ごろ御出勤になりますか。」 “老师您几点上班?”
这里要注意:
A,当动词的连用形只有一个字母(一段动词)时,不用这个句形,而用敬语助动词。
B,动词是敬语动词时,不用这个句形。
c,外来语构成的动词,不用这个句形,而用敬语助动词。
②お+五段动词或一段动词连用形+です
ご(御)+さ变动词词干+です
如:「先生はもうお帰りですか。」“老师您要回去了吗?”
「先生は何时ごろ御出勤ですか。」“老师您几点上班?”
这里注意:
A,这个句形没有时态变化,时态用相关的副词表示,如果这个句型作定语,可以把です换成の。
如:(将来时)「先生は明日お帰りですか。」“老师明天回去吗?”
(现在时)「先生は今お帰りですか。」“老师现在回去吗?”
(过去时)「先生はもうお帰りですか。」“老师已经回去了吗?”
B,“存じる”是“知る”的自谦语,但是可用这个句形,表示尊敬。
如:「先生ご存知ですか。」“老师,您知道吗?”
③お+五段动词或一段动词连用形+くださる
ご(御)+さ变动词词干+くださる
这个形式用在对方或话题人物对说话人有影响或受益时使用。另外,くださる后面加ます时,变成くださいます。
如:「山下先生が文法をお教えくださいます。」 “山下老师教我们文法。”
「いろいろご指导くださって、ありがとうございます。」 “承蒙各方面指导,深感谢意。”
④お+五段动词或一段动词连用形+ください
ご(御)+さ变动词词干+ください
这个句形比动词连用形(五段动词音变)+て+ください要客气。
如:「先生、このお手纸をお読みください。」“老师,请读这封信。”
3,用补助动词なさる构成敬他语。
(お)+五段动词或一段动词连用形+なさる
(ご)+さ变动词词干+なさる
なさる是する的敬语,这里要注意なさる(连用形)+ます时,变成:なさいます,其否定形是なさいません。请求用なさい或なさいませ(命令形)。なさい一般用于长辈对晚辈,老师对学生的命令上。
如:「先生はもうお帰りなさいますか。」“老师您要回去了吗?”
「先生は何时ごろ御出勤なさいますか。」“老师您几点上班?”
「どうぞこちらでお休みなさいませ。」“请在这边休息。”
4,敬语动词
除了上述的一般动词经过变化表示敬语外,有一些动词有专门的敬语动词。这里举几个例子,详细资料请看最后面的表格。
「 明日先生は学校にいらっしゃいますか。」 “明天老师您来学校吗?”
「先生は中华料理を召し上がった事がありますか。」 “老师您吃过中国菜吗?”
「先生は明日来ないとおっしゃいました。」 “老师说他明天不来。”
「明日会议がある事を先生はご存知ですか。」 “老师您知道明天开会吗?”
这里的 いらっしゃいます、召し上がった、おっしゃいました、ご存知ですか分别是来ます、食べた、言いました、知っていますか的敬语动词。
5,表示尊敬的接头词和结尾词
A, 用接头词お和ご(御)接在与对方有关的名词前面,以此表示尊敬。
如:お手纸、お弁当、お宅、ご兄弟、ご主人、ご亲戚等。
B, 用结尾词:様、さん、殿、君,接在与对方有关的名词后面,以此表示尊敬。
如:田中様、李さん、社长殿等。
C  [代词]:あなた そちら
希望我能帮助你解疑释惑。

……愿えませんか这是一种固定的敬语表达式,表达请求时使用,相当于……ていだだけませんか。

这里有个句型,表达自谦的。

お(ご)+动词连用形+愿う
请您做...、求您做...。
愿えません:愿う→愿える(可能形)→愿えませんか。
改めてお返事をお闻かせ愿えませんでしょうか
能不能拜托您再把回复讲给我听听?

请教一句日文的翻译,谢谢!
"请在方便之时给予回复,敬候您的消息!"ご都合の良いところ、お返事をお愿い致します。您好,能否在您方便的时候抽出点时间和您谈谈关于某些个人关于工作上的事情呢?"ご都合の良いところ、ちょっと时间を割いていただきまして、ある人作业上のことを打ち合わせして顶けませんか。

请帮我翻译一段日本语
おはようございます。今回は第三回目手纸を送るのです。ずっと返信をいただけいないのはどういうことでしょうか?今は大変困っています。早急にご返信をください。宜しくお愿いします。

求中翻日
对不起打搅您 お伺いしたいんですけど 我想问一下在留资格认定证明书什么时候可以下来?在留资格认定证明书はいつできますか?已经一个多月了 もう一ヶ月以上も経っていますけど 我很担心去不成日本 日本に行けないかなってとても心配しています。希望您能解答,谢谢 ご返事をお待ち...

就是关于日语的问题,请各位大师指点一二
ご返事ありがとうこざいました お返事ありがとうこざいました 这两个说法虽然都能用.教你个最简单的大区分方法,当年语言学校时日本老师教的.日语叫“汉语(かんご)”的外来语前面一般都加ご,日本自己创造的“在来语(ざいらいご)”前面一般都加お.“汉语(かんご)”的外来语一般都是连...

日语邮件,翻译
関系者各位殿 はじめまして、张です。今日から皆様と一绪に仕事することを出来て本当にうれしいです。今後车の手配についてのことは、私に担当いたしますので、どうかよろしくお愿いいたします 楼主你的订车.应该是公司内部的安排车(派车)吧,日本人常用 (车の手配)来表示.以上希望...

请高手帮忙把这段话翻译成日文,急用,谢谢
采用をいただけませんか。王さんは御社(对方是公司的话)のプロジェクトに大変な兴味を持ちますし、今日本语の勉强とWebサイトを顽张ってやっておりますのでぜひご検讨をお愿い致します。お忙しいところ申し訳ありませんが早めにお返事をいただければ幸いと思います。何どうぞ宜し...

日语题求助
因为さっそく的意思是马上回应对方的希望,所以其余都不合适 特别2的场合,因为叫来救护车当然,所以不合适。3的场合对应该切断电视,所以不合适。4的场合对方是自己,所以不合适。

请日语高手帮忙翻译一小段话
こちらが何度も强调したように、贵社のご制品の価格は10円に値下げしなければ、いくらその品质が良くても、我々贩売业者としては、利益がなければ、贵社のご制品に関する贩売活动には意欲がなかなかないと思っております。详しいご検讨の后で、お返事をするようにお愿いいたします...

中文翻译日语
初めまして 友达になりませんか?もしよかったら、メールアドレスを教えてください。お返事を待ってます。よろしくお愿いします。

求日文翻译~高手请进
平素は格别のご高配を赐り、厚くお礼申し上げます。さて私の入学通知书と在留资格书の却下日についてお问い合わせさせて顶きたいと思いますが、私からの申请用の资料は既に7月5日に提出していました。ご返事を顶けるようにお愿いいたします!

相关链接2

返回顶部
凡事房车自主流
凡事网