>凡事网 导航

日语否定中ず和ぬ的区别是什么 在日语的否定词里,ぬ和ず有什么区别?好像这两个都是日语的文语...

2024-07-04m.fan-pin.com
日语问题。表示否定的ぬ和ず的用法和区别是什么?~

ぬ现在一般不用了。是以前用的,类似于中文的古文。ぬ是助动词,是助动词ず的连体形的残留形式,活用形式只有连用形ず,终止形ぬ。连体形ぬ假定形ぬ,4个形式。接在末然形后面表示否定和ない相同。
ず的话现在用的还是比较多的,个人的感觉是用ず来否定,表现的比较成熟,大人。在比较正式严谨的场合用的比较多,还有就是在长句的时候,用ず说起来比较顺口。还有就是一个固定搭配上。但是口语一般也太会用到。
例子:
a,急いで対策を考えなければならぬ。/必须立即考虑对策。(作谓语)
b,途中で谛めず、最後まで顽张ってください。/不要中途灰心,一定要坚持到底。

1、罗马音不同 ず:ず是一个助动词,罗马音是zu。 ぬ:ぬ是一个助动词,罗马音是nu。
2、用法不同 ず:未然形に付く否定,すなわちそこに述べた事を话し手(书き手)が打ち消す意を表す。(接在未然形后)表示否定。
ぬ:文语「ず」の连体形。それが口语に残って,终止形・连体形に使われたもの。…ない。留在口语中的文语助动词“ず”的连体形,表示否定。
3、指代不同 ず:表示免,不得;不,没。表示否定。
ぬ:表示了,已或者不,没。

1、罗马音不同

ず:ず是一个助动词,罗马音是zu。

ぬ:ぬ是一个助动词,罗马音是nu。

2、用法不同

ず:未然形に付く否定,すなわちそこに述べた事を话し手(书き手)が打ち消す意を表す。(接在未然形后)表示否定。

ぬ:文语「ず」の连体形。それが口语に残って,终止形・连体形に使われたもの。…ない。留在口语中的文语助动词“ず”的连体形,表示否定。

3、指代不同

ず:表示免,不得;不,没。表示否定。

ぬ:表示了,已或者不,没。



简单来说,
ず基本可以当『なくて』
ぬ基本可以当『ない』

都是比较文绉绉的说法。用法情况比较复杂,严格来讲,其实标准说法是『ず』为表示否定的助动词『ぬ』的连用型,也就是说,终止型的『ぬ』以其词型变化来说,可以结束句子;同时它的连体型活用是不发生变化的,所以可以后接体言表示限定,或直接结束句子;而连用型的『ず』后面要接用言。
同时,『ず』有时常用为『ずに』,是一种口语连语,后面的『に』可有可无。

顺带一提,常用的『……ね·ば』这种表示『不……的话』,即是『ぬ』的假定型。
『ん』也是一种由读音转化而来的『ぬ』的另一种终止型,当后面接『の』时一般『ぬ』会变化为『ん』。

晩御饭食べずに寝る 不吃晚饭就睡
なければならぬ人 不可或缺的人
薬を饮めねばならん 不能不吃药(必须吃药) *这句里的『ねば』和『ん』其实都是『ぬ』的变化型。


「す」の浊音。舌端を前硬口盖に寄せて発する有声摩擦子音〔z〕と母音〔u〕との结合した音节。〔zu〕镰仓时代まで「づ」と区别があったが、以后混同し始め、现在一般には「づ」「ず」の区别はない。

《助动词》
(「むとす」の転「むず」「うず」がさらに転じたもの) 意志または推量を表す。
(参照:むず)

《助动词》
①(活用は特殊型) 未然形に接続して打消を表す。…ない。…ぬ。无変化の「ず」、これに「あり」の付いた「ざり」のほかに、古くは「な/に/〇/ぬ/ね/〇」と活用する语があり、この连用形「に」に「す」が付いて「ず」となったとも。现在の「ず」の活用は、この3系列の活用が合わさったと推定される。「芝生に入るべからず」
②(活用)○/ず/ず/ぬ/ね/○


①舌尖を前硬口盖に触れて発する鼻子音〔n〕と母音〔u〕との结合した音节。〔nu〕
②平仮名「ぬ」は「奴」の草体。片仮名「ヌ」は「奴」の旁。

《助动词》
①(活用はナ変型。活用语の连用形に接続する) 「去ぬ」からとする说が有力视される。动作/作用が、话し手など当事者の意図と関わらず自然的/无作为的に成り立ったことを表し、作为的/意思的に成り立ったことを表す「つ」と区别がある。室町时代以后の口语ではすたれた。
②たり。
③话し手がしようとしたのではなく、动作/作用が自然と推移し、完了することを表す。…してしまう。…してしまった。…した。
④(文末に用い) そうなることへの警戒を相手に唤起する。…なってしまう。
⑤推量の语と共に使われ、确かにそうなると推量の意を强める。确かに…。きっと…。
⑥(终止形だけの用法) 対照的な动作を并列的に述べる。…したり…したり。
⑦(活用)な/に/ぬ/ぬる/ぬれ/ね
⑧(活用は特殊型。活用语の未然形に接続する) 文语の打消の助动词「ず」の连体形が口语の终止形/连体形に用いられるようになった语。ンと転じても用いる。室町时代以降、口语の否定の助动词としては、三河国以东は「ない」、尾张国以西は「ぬ(ん)」を用いた(东西方言の大きい相违の一つ)。标准语では、连体形「ぬ」が文章语に用いられたり、成语中に现れたりする。「许せぬ行为だ」「いやだといわんばかりの颜つき」
⑨(活用)○/ず/ぬ/ぬ/ね/○

ぬ是原型
ず是连用形
迷わずに自由に:不要迷茫,自由的。。。

ぬ是古代日语有这么用的
就像中国的文言文!

日语中“ぬ”的用法。
是一个假名,写成日文汉字的有濡、野,寝等 1.表示否定 见知らない人 没见过的人 あらぬ方 另外的方向 2.表示动作完成 3.一定是 ぬ+む・らむ・べし 4.表示并列 2.3.4的用法中要将ぬ前的助动词变同行あ段才行 ...

在日语当中五段动词加ず和なぃ,分别是什么形?
日语当中五段动词加ず和ない,的形式的共同点是:词尾く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む、る、う 都变成否定形、也就是か、が、さ、た、な、ば、ま、ら、わ --- 日语当中五段动词加ず和なぃ,的形式的不同点是:日语当中五段动词(否定形) +  ず + に 日语当中五段动词(否定形) +...

知らない 与 知らず的区别是什么?
ず是古语,ない是现代语,意思一样。ず是否定助词ぬ的连用形、接在动词未然形之后表示动作或状态的否定,这和ない的用法一样 其中する要用せず的形式、ず后面可以接に、变成ずに ず一般表示中顿,ずに等同于ないで,表示后项是在前项否定状态下进行的 例:勉强せずに、游んでばかりいるのはよ...

する的动词ず变形是什么?是するわず吗?
ます ませぬ 作为文语的残余,ある可以用あら的形式后续ぬ,即あらぬ。三、否定助动词ぬ的活用。ぬ的活用是特殊型活用,终止形和连体形都是ぬ,在关西口语中常常音便成ん,连用形为ず,假定形为ね,无命令形。连用形:たまには饮まずに帰ってきてください。ベスーンは万里を远しとせずし...

日语“ならぬ”什么意思?ぬ是不是有否定的意思?
ならぬ等于ならない。ぬ是否定的一种说法,通常多用于口语。觉得说起来是比较久的感觉呢,通常以前的公主之类的达官贵人很多会这么用,不过现在也会用~~

日语动词否定式
わからない是标准的否定形式。わかぬ 似乎不太对,应该是:わからぬ。ぬ是古典日语语法里面表示完了和否定意味的助词。现代日语中也常出现,不过一般都是书面体。わからん是口语形式。ん就是ない的口语音变。わからずに是比较书面\/郑重的用法,因为是ずに、所以一般后面还会跟点什么,比如:分から...

有谁能帮我分析解析一下这段话<惜しからぬ命にかへて目の前の别れをし...
惜しからぬ命にかへて目の前の别れをしばしとどめてしがな这是一首和歌,出典于《源氏物语・须磨卷》。「惜しからぬ」是古语,「惜しから」是「惜しい(可惜)」的未然形,「ぬ」表否定相当于「ず(ない)」。意思就是,「惜しくない(不可惜)」。「惜しからぬ命」也就是”...

残さぬ 残さなくて 残らずに 残さずに 这几个分别是什么语法?
未然型+ぬ=未然型+ない(なくて是ない的て型)=未然型+ず都是否定的意思。

わからぬ 是什么意思
是分からない 的意思,是旧时代的说法啊。口语里面不太常用。在那些古装戏里面都是这么说。

日语三级题目,求救!高人麻烦指点!
教过日语.答案是2.3,没有动词。勉强是名词。加「する」才成为复合动词.4,せぬ的ぬ,否定性助动词(打ち消しの助动词・「ず」的连体形).せ是「する」的活用.但是,这个「ぬ」是连体形。连体形修饰后边的体言(名词,代名词,数词).所以,「日本语を勉强せぬ日本」,日语中的意思就是,"...

相关链接2

返回顶部
凡事房车自主流
凡事网